労災(工事中)
※現在、審査請求中です。
※現在、審査請求中です。
脳卒中になると、主治医に診断書を作成してもらい、免許センターなどに行く必要があります。 脳卒中の方の – 自動車の運転について 車の運転は20代の頃からしていました。年に一度は両親の元に高速で行ったり、千葉マ… 続きを読む »
毎年、自宅の庭に小さな畑で、夏野菜を育てています。だいたいゴールデンウィークに植えて、6月くらいからきゅうりやナスができます。うちは北側で、20数年南側に家が建ってなかったので、日当たりが良く育ってました。 それが、昨年… 続きを読む »
ライブに行きたい 好きなアーティストのライブを見たい、聴きたい。誰にでもありますよね。でも自分は身体障害者で、「車椅子・杖付きだから行かれない」「観客席は手すりが無いと上り下りできない」など、壁があります。だからそこで止… 続きを読む »
復職のための調査 2月下旬頃、STで復職について話しました。病気になってから約4ヶ月経った頃です。言葉の回復が順調に進み、まだまだリハビリ中でしたが高次脳機能障害が「疑い」で終わったので、まず会社には「復職に出すべき書類… 続きを読む »
10月の脳フェスから、自分も脳卒中当事者と話してみたい、と思い始めました。そんなときYouTubeの「世界はサカサマ!」ライブを観ていたら、何やら集まりがあるんだ~と思い、「さんぽ会」に参加しました。12月だったのでクリ… 続きを読む »
脳フェスって何? 2024年10月、私は仕事にも慣れ、「障害者」としての生活にどっぷり浸かっていました。妻に付き添って外出させてもらったり、買い物をしたり。自分に制限を加えた生活でした。体力が無いことをしょうがないことと… 続きを読む »
障害者手帳とは 障害者手帳とは、身体障害のある人が各種の援護を受けるために必要な手帳です。(ここでは、「身体障害者」のことを指します)簡単に言うと、障害者手帳は基本的にお金を貰えることはありません。今まで払っていたものが… 続きを読む »
※現在、申請中です。
傷病手当金とは 傷病手当金とは、病気やケガで会社を休んだときに支払われるお金です。病気休業中に被保険者とその家族の生活を保障するために設けられた制度で、被保険者が病気やケガのために会社を休み、事業主から十分な報酬が受けら… 続きを読む »