スポーツ写真

投稿者: | 2025年4月27日

昔の写真撮影

病気前の2020年頃から、カメラにハマっていきました。
娘の趣味から影響されて写真を撮るうちに、昔やってた少年野球連盟の方に「暇なら写真撮りに来てよ」と初心者ながらカメラマンを任されました。どんどん撮っていくうちに、子供たちの喜んでいるのが面白くなり続けていました。それと同時に、応援していた千葉ロッテマリーンズや、女子バレーボールチーム・NECレッドロケッツの試合も行って撮り、インスタに上げるようになりました。その瞬間瞬間に、シャッターチャンスがありました。

隻腕のカメラマン

しかし、病気後は右手しか使えなくなってしまいました。

今まではファインダーを覗きながらズームの調整、ときにはマニュアルでフォーカスを調整してたのが、「この場所で撮る」「ズームはこのくらいで」を予め決めて撮っています。
直前のズームなどはできません。だから、偶然で撮れることは少なく、必然で撮った写真ばかり。なので事前によく考えなくてはいけませんね。復帰一年目は撮った写真の納得がいかなくて2000枚くらい撮ってもダメでした。

Nikon D7500。重いです。。。

一試合撮るのに、片手で一眼デジを使ってます。かなり重くて指が痛いです。そろそろ軽量のミラーレスに買い替えようと思っています。ズームが片手でできそうなのもありますし。

実際に撮った画像

これは、2025年4月27日、川崎市のとどろきアリーナで撮った写真です。
アリーナ2列目、4枚とも1/800、ISO8000、f/6、140mmの固定で撮りました。

見ていると、推しの佐藤淑乃選手ばかり撮ってますね笑
「この選手が」「ここに来るだろう」と推測するのは以前と同じですが、ズーム・ピントの調節はできないので、枚数を撮っていいものを探している状況です。調べていると、右手でズームできる(パワーズーム)カメラもあるようですが。。。
写真は毎回が修行です笑