投稿者: | 2025年4月22日

毎年、自宅の庭に小さな畑で、夏野菜を育てています。
だいたいゴールデンウィークに植えて、6月くらいからきゅうりやナスができます。
うちは北側で、20数年南側に家が建ってなかったので、日当たりが良く育ってました。

それが、昨年の秋に家が建ってしまいました。
育ちはイマイチです。

毎年、私が育てていたのですが、昨年からは妻がやってくれてます。
土を耕して、石灰を撒いて、マルチを張って、苗を植えて、ネットを張ります。庭の芝刈りも、妻の仕事になってしまいました。

今年は5月に植えたオクラが寒さでダメになってしまい、近くのホームセンターに一人で買いに行ってきました。

手で土を掘って・・・

できました。

あとは何とか、野菜を片手で収穫できないか。
そこで見つけました。

ホームセンターに、野菜の茎を切って、そのまま抑えるハサミがありました。
これできゅうりとナスを採ってみたところ、切って、掴んでくれました。

今は、収穫、水やりをやっています。ちょっと、片手片足ではやりにくいところもありますが、慣れていきたいと思います。