息子が立ち上げてくれたクラウドファンディング
私が入院してから、息子がクラウドファンディング(クラファン)を立ち上げてくれました。
息子が信念を持って海外の大学に入学しましたが、自分がこのような状態になり、諦めなくてはいけないかもしれない。だけど絶対に卒業したい。そんな想いから、乾坤一擲の精神でクラファンに賭けてみたそうです。

私がこの話を聞いたのは、クラファンが始まった次の日、11/18でした。息子が少年野球の同級生に連絡し、そこから同級生のお母さんがOB母LINEグループを作ってくれ、広がりました。
泣きました。
内容を見てみると、息子のしっかりした想いで留学に臨んでいる意気込みと、自分への想いが伝わってきました。そして、成長したな、と。今読んでも涙が出ます。。。
私が唯一協力できることは、知人に展開することでした。
FB/LINEには中学・高校・大学の同級生、会社の先輩や知人、野球仲間がおり、Xには3つのアカウントの違う趣味のフォロワーがいました。その全部に展開しました。
みなさんのご協力もあり、3日で最初の目標を超えることができました。
最終的には124万超の募金を得ることができました。ありがとうございました。

このクラファンのおかげで、私はお金を気にせず、毎日リハビリをこなすことができました。
精神的な重圧を減らすことも必要ですね。
クラウドファンディングのメリット
もし、あなたが、またはあなたの家族がお金のことに迷ったら、クラファンを立ち上げてみてください。私は、息子の頑張りもあり、前向きに、お金のことを気にせずにリハビリをすることができました。
クラファンはどん底な人生から、希望に変わるかもしれません。
批判や誹謗中傷があっても、そもそも今の自分には生きるのに精一杯。これ以上どん底は無いのですから。